夏なら家族でBBQを楽しみたい!
海で海水浴の時。
山でキャンプをする時。
庭で家族や仲間と食事会をする時。
BBQを出来る環境は多々あります。
そんな時に一つの不安が出てきます。
子供が食べてくれる食材って何?
ある程度大きくなっている子供であれば、食べてくれるかもしれません。
しかし、2-5歳くらいだと好きな物しか食べてくれません💦
かといって、お菓子屋やアイスばかり食べさせる訳にもいかない!
ご飯もしっかり食べなさい!
そんな風に楽しい場で、子供を叱るのも避けたい所。
そんなBBQに役立つ!
子供もしっかり食べてくれて、簡単に作れるおススメメニューを20選ご紹介します。
コレを見れば、BBQの子供用メニューでもう迷いません!
この記事でわかる事
- 子供が食べやすいBBQメニューのコツ
- 子供が食べやすい食材
- BBQの時の安全対策ポイント
子供が食べやすいBBQメニューのコツ
子供の食べるメニュー選びには、いくつか要点があります。
食べ物の好き嫌いもあるので、お子さんにあったメニューを探してみましょう。
お子様の夜ご飯を気にするのと同じように考えれば良いと思います。
①子供が食べやすくする
子供が1口で食べれるサイズにしてあげると、子供もすんなり食べる事が出来ます。
『自分で食べたい!』となる子には、手で持てるくらいの大きさにしてあげても良いでしょう。
子供用で、串に刺してあげても食べやすくなりそうですね。
②子供の味付けはシンプル
塩・ケチャップ・バター等、普段から食べなれている味付けだと子供も安心です。
『焼肉のたれ』であれば辛口ではなく、甘口だと子供も食べそうですね・
③子供の食べれる焼き加減
固すぎたり、焼き過ぎると子供は食べてくれません。
飲み込めなくて、口に入れても吐き出してしまうかもしれませんね。
お父さん!頑張って『ふんわりジューシー』に仕上げましょう(笑)
④子供の好きな具材を選ぶ
子供が普段から食べなれている物・好きな物を選んであげると喜んで食べそうです。
うちの子のテンションが上がる食材はコレだ!と思う物を選びましょう!
子供が食べてくれる食材:肉系
ソーセージ
味もついていて食べさせやすく、短時間で焼ける所が嬉しいです!
一口サイズに切ってあげれば、子供も自分で食べてくれます。
串に刺してあげても、手が汚れなくて良さそうですね!
ベーコン・ハム
ソーセージ同様に食べやすい一品。
嚙み切りやすいという所も子供は嬉しい所。
アスパラベーコンなんかBBQっぽくておススメです!
酒のおつまみにもなるので、パパと取り合いになりそう…(笑)
ハンバーグ
コチラも子供が好きな一品。
余熱を入れておく必要はありそうですが、子供が喜ぶ食材としては欠かせない一品になりそうです。
ミートボールサイズにしても、焼けるのが早くて助かりそうですね!
焼肉用の肉
BBQには欠かせないオードドックスな焼肉。
大人が食べているのを見て、子供も『食べたい!』となるはず!
味つきの鶏肉だと、ボリューム感あるし子供もしっかり食べられそうです。
子供が食べてくれる食材:魚系
エビ
みんな大好きなBBQに欠かせない食材。
殻ごと焼く事で、ふっくらした美味しく食べれます。
背ワタを取る下処理が少し手間ですが、
我が家では、ドン・キホーテで下処理済みのエビを購入しています。
価格も10尾1000円くらいで購入できますよ!
鮭・サーモン
アルミホイルで包んで焼くだけ!
簡単だしアルミホイルのおかげで、身がボロボロにならず食べれます。
玉ねぎ・マヨネーズと合わせて包焼きすれば、きっと子供も喜んで食べてくれますよ!
ホタテ
鮭・サーモン同様で包んで焼くだけです。
包まず焼きたい時は、アルミホイル製の皿を使えば、火の通り確認しながら鮭と同時に焼けます。
イカ
骨が無いので子供に食べさせる時も楽!
焼き過ぎると固くなっちゃうので、焼き加減は腕の見せ所です(笑)
美味しく焼ければ、味付けパターンもたくさんあるので、家族みんなで楽しめそう!
子供が食べてくれる食材:野菜系
トウモロコシ
コチラもBBQの定番メニュー。
あらかじめ下処理をして、BBQの時に少し温めるくらいにしておけば、子供も待たせずにすぐ食べれます。
我が家では、ラップで巻いてレンチンしたら、そのまま現地まで持って行きます。
そのままでも渡しても食べれるし、簡単で重宝してますよ!
パプリカ
網の上に丸ごと焼いてもヨシのパプリカ。
そのまま焼く事で、水分が中に残ってみずみずしく食べれます!
カボチャ
レンチンしておけば、BBQの時にすぐ焼けて食べやすい一品。
甘くて子供と取り合いになる事間違いないです(笑)
ミニトマト
串に刺せば転がず綺麗に焼けます。
火が入る事で、甘みも増して子供も美味しく食べてくれます。
焼かずに冷やして食べても、食べやすいし美味しいかも(笑)
漬物
BBQで漬物!?と思うかもしれませんが、
箸休め・肉が焼きあがるまでの足しには丁度良いんです!
薄味で子供も食べれるくらいの濃さにすれば、ガンガン食べてくれますよ!
『きゅうりの浅漬け』なんかがおススメです!
これしか食べない💦とならない様に気を付けて(笑)
子供が食べてくれる食材:ご飯系
焼きそば
夏の定番である焼きそば。
『網しかないから出来ない💦』なんて思いがちですが、アルミホイルの大皿を使って網の上で作れます。
カット野菜と焼きそば袋麺を準備すれば、簡単に作れてゴミも少ない。
何より麺は子供が食べやすいし大好きです!(笑)
焼きおにぎり
コチラも子供が大好きで簡単一品。
冷凍の焼きおにぎりを網の上で焼くだけ。
『ご飯系が一品ほしい』時には外せないと思います!
パン
実は一番おススメなのがこのパン。
数枚切りの食パンでも調理パンでもなんでもOK!
網の上で少し焼くだけで、焼きたて風のパンを楽しめます。
チーズとケチャップでピザ風に焼いても美味しそうですね!
冷凍コロッケ
温めるだけの冷凍コロッケなら、網の上で焼くだけで簡単に作れます。
手に持って簡単に食べられるし保冷効果も期待できて、子供も大人も大喜びです!
子供が食べてくれる食材:デザート
焼きマシュマロ
これぞBBQとして子供も大喜びの焼きマシュマロ。
インスタ映えもするし、大喜び間違いなしです!
ビックサイズのマシュマロで作れば、注目も引いて楽しそうですね!
冷凍フルーツ
冷凍フルーツ。
適当な果物を切って凍らせるだけ!
保冷の代わりにもなるし、暑さにつかれた時にも丁度良いですね。
夏バテした子供も、これなら食べてくれそう!
冷凍できるゼリー
冷凍フルーツのゼリー版。
果物を切る手間や果物を食べなかった子供には最適です。
アンパンマンゼリーなんかがおススメです!
安全に楽しく食べてもらうためのポイント
せっかくのBBQに来たなら、ケガに繋がらない様に気を付ける必要があります。
下記のポイントに気を付けながら、楽しい思い出だけのBBQにしていきましょう!
- 火傷の注意
火に近くないか、食材の熱さもチェック! - アレルギーの確認
食材のアレルギーは必ず確認。
大人数の時こそ必ず確認を! - 危険物は子供の近くに置かない
包丁などはもちろん。串・爪楊枝等、食べ終わったらすぐ捨てましょう。 - 虫刺され対策
虫よけシール。蚊取り線香などを活用して、虫刺されを予防しましょう! - 清潔管理
食べ残しはすぐに片付ける!
手拭きシートや除菌シートは忘れずに準備しましょう。
まとめ
以上が、子供がBBQで食べる簡単おすすめメニューになります。
ちなみに、おススメしたメニューは、我が家の子が食いついたメニューが基準となっています。
子供が食べてくれるメニューは、いつもの食事の延長でよいと思います。
余り考えすぎず、
『この子、これなら喜びそうだな!』と、自身の子を思い浮かべながらメニューを選んでみて下さい!
家族みんなで、楽しくお腹いっぱいのBBQが出来ますように!
終わり
コメント